2021年4月18日 Evil★Twin(キスキル・リィラ)構築と回し方の考察 4月17日発売のDAWN OF MAJESTYに収録された「Live☆Twinトラブルサン」が注目されているイビルツインについて書きます。 イビルツインは「キスキル」と「リィラ」の… カテゴリー テーマデッキ/プレイング/リンク召喚/構築論
2020年12月6日 植物がもたらす「方界」の新たな展開と可能性 12月5日に発売の「SELECTION 10」に収録されている「聖天樹の幼精」。植物族1体でリンク召喚できることから「ストライカー・ドラゴン」や「聖魔の乙女アルテミス」のように、所… カテゴリー カード考察/コンボ/テーマデッキ/リンク召喚
2020年9月26日 今こそ考えたいブラック・マジシャン構築論 202010版 すでにご存じのとおり、2020年10月施行のリミットレギュレーションで「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」が禁止カードになります。 「ブラック・マジシャン」の関連カード… カテゴリー カード考察/コンボ/テーマデッキ
2020年8月22日 鉄獣戦線は剣闘獣のお供になれるのか、比較検討結果 PHANTOM RAGEに収録された「鉄獣戦線(トライブリゲード)」は、獣族・獣戦士族・鳥獣族を墓地から除外してリンクモンスターを特殊召喚するテーマです。効果の条件の緩さから、種族… カテゴリー カード考察/リンク召喚/構築論
2020年4月7日 ラッシュデュエル デッキ改造に向けてざっくり分析 4月11日、ラッシュデュエル初のブースターパックである「デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!」が発売されます。 今はまだ多くの方がスターターデッキをそのまま使用していることと… カテゴリー ラッシュデュエル
2020年3月25日 新たなルールへ次元シフトする方界の展開案 202004 2020年4月1日に改訂のマスタールール。 融合、シンクロ、エクシーズを主とするデッキにおいては大規模な構築の見直しが必要になることと思います。 そんな中で、比較的エクストラ依存度… カテゴリー コンボ/テーマデッキ/リンク召喚
2019年10月16日 基礎から応用までブラック・マジシャンのプレイング大全 11月9日に発売の「デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-」をはじめ、数々のブラック・マジシャンの新規カードの情報が公開されております。 であればその新規カードについて考… カテゴリー テーマデッキ/プレイング
2019年9月25日 決闘者の王国 -ディスティニー・ドロー 体験記(20190925追記) 7月~9月にかけて公式イベント「決闘者の王国 – ディスティニー・ドローチャレンジ!!-」が開催されました。 私も参加してきましたので、現場の状況や感想などを簡潔に記載… カテゴリー イベント・大会
2019年6月29日 スレイブパンサーで進化する剣闘獣の展開ルートまとめ 7月13日発売の「CHAOS IMPACT」に剣闘獣カードが10枚、新規で収録されることが判明しました。 その中でもひと際目をひくのが スレイブパンサー リンク2/地属性/獣族/攻… カテゴリー カード考察/コンボ/テーマデッキ
2019年6月25日 ブラック・マジシャン限定大会 @ TCG Bar レポート 御徒町の TCG / BOARD GAME Cafe & Bar FUN にて行われた限定大会の話。 このイベントでは下記のとおり特殊ルールが設定されており ブラック・マジ… カテゴリー イベント・大会/テーマデッキ