2018年2月11日 ブラック・マジシャン with トロイメア リンク 最新のカードプールにおける 《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》の展開例です。 ブラック・マジシャンデッキでのシナジーなどは過去記事で書き尽くしているため 淡々と… カテゴリー テーマデッキ/リンク召喚
2018年2月4日 竜騎士ブラック・マジシャン 発売前予習 2月10日発売の「RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-」に 《竜騎士ブラック・マジシャン》が収録されます。 融合・効果モンスター… カテゴリー カード考察/テーマデッキ
2018年1月30日 ブラマジデッキでも実現可能!?守護神官マハード ワンキル3選 《守護神官マハード》の攻撃により1ターンキルを狙う構築について カードプールの変化に合わせてあらためて考察します。 概要は前回記事:「守護神官マハードをドロー以外で召喚し1キルした… カテゴリー テーマデッキ/リンク召喚/構築論
2018年1月20日 初手2枚からの暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ 汎用リンク「トロイメア」の登場で 以前紹介した 方界が先攻でできること にも新たに考察する余地が生まれました。 まず、前回記事と重複しますがルートを振り返ります。 ****回想ここ… カテゴリー コンボ/テーマデッキ/リンク召喚
2017年12月28日 ファイアウォールの規制でブラック・マジシャンはどう変化する? ご存知の通り、来月より《ファイアウォール・ドラゴン》が制限カードになります。 ブラック・マジシャンデッキでのランク7 の動きとしてファイアウォールは重要な役割を担うため、この規制に… カテゴリー テーマデッキ/リンク召喚
2017年12月19日 方界が先攻でできること 後攻での1ショットが最大の売りの方界デッキ。 しかしその条件はシビアでありサーチ等で手札を整える必要があるため みすみす相手に先攻を与えてしまうと制圧されて負けなんてことも。。。 … カテゴリー テーマデッキ/リンク召喚/構築論
2017年11月30日 青き眼のハリファイバー活用術 今月は LINK VRAINS PACK や《サモン・ソーサレス》などの新規リンクモンスターによって多くのデッキが強化されました。特にトップレアの 《水晶機巧-ハリファイバー》はア… カテゴリー コンボ/テーマデッキ/構築論
2017年11月8日 スカルデットの4ドローはトライゲートの制圧に勝るのか リンク召喚のゴールとして、すでにいくつかのデッキでエクストラリンクやトライゲートがロマンの域を超えて実践投入されています。 が、リンクモンスターでの制圧は相互リンクが前提となるため… カテゴリー カード考察/テーマデッキ/リンク召喚
2017年11月5日 即席サクリファイス 今月下旬に発売の LINK VRAINS PACK で既存のデッキは次々強化が決まっており、書きたいことはありつつ情報が出揃うまで待ちの姿勢です。 とはいえ、今月の楽しみはコレだけ… カテゴリー テーマデッキ/構築論
2017年10月11日 ブラック・マジシャンからトライゲートへ EXFO の情報が続々公開されていますね。その中でも《ミセス・レディエント》に始まる各属性の汎用リンクモンスターは気になるところですが 今回は炎でした。風が欲しかった。残念です。。… カテゴリー テーマデッキ/リンク召喚